挨拶日本一へ
副校長 飯島泰樹
本校は、日本一の学校をめざしています。それは、大学の合格実績なのか、部活動の実績なのかということが先ず浮かんでくるかと思います。もちろん、それもめざしますが、本校が今一番「日本一」に近いところにあるのが生徒の挨拶です。
きちんとした挨拶ができる人は学習もスポーツも伸びるとは、万人の言うところですが、本校は、その「逆も真なり」と考えています。人の話を素直に聞き入れ、何事にも真剣に取り組める生徒になれば、必ず「はい」「ありがとうございます」の言葉と、「おはようございます」「こんにちは」の挨拶が自然に出てきます。
本校を訪問される方々は、生徒の明るい挨拶に嬉しさを感じると口々に言ってくださいます。ランニング中にあるにもかかわらず、走るのをやめて、立ち止まって挨拶する運動部の生徒には驚き、そして感動した、という言葉をいただいております。
ただ、声をそろえての挨拶ではなく、「心」のこもった挨拶のできる、「挨拶日本一」を本校はめざします。
もうすぐCK祭(文化祭)も開催されますので、どうぞ、皆様も本校生徒の元気な様子を見にきてください。 お待ちしております。